ホームページの更新
前回までで、トップページと固定ページを作ったので、ホームページとしては初期段階の完成品が出来上がったとも言えます。私が請け負うホームページ制作に関しても一応そこまでの作業です。

では今回の「定期的に更新する」とは一体何か?それは、ホームページとしてのコンテンツを拡充させたり、ユーザー(利用者)が求めている情報を随時追加して利便性を高めたり、GoogleやYahooなどの検索エンジンからの評価を高めるSEO対策が目的です。

なお、WordPressで更新する場合は基本的に「投稿ページ」で行います。これはブログ形式のようなもので、新着記事を表示したり、ジャンルごとにカテゴリー表示したり、時系列でアーカイブ表示できたりします。当サイトでもそのように表示しています。

ホームページの更新状況
※画像は旧版の弊社ホームページなので現在とは異なります。

コンテンツを拡充してユーザーの利便性を高める

定期的に更新する第一の目的は、ホームページのコンテンツを拡充して、ユーザーの求めている情報を提供することで、ユーザーに対する利便性を高めることです。ネット上ではありとあらゆる情報があふれているので、情報に乏しいウェブサイトは淘汰されます。仮にユーザーがあなたのホームページを見た際に、自分が興味ある情報が載っていなかったら、すぐに別のサイトに移ってしまうでしょう。

検索エンジンに対するSEO対策

定期的に更新する第二の目的は、検索エンジンに対するSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)対策です。SEO対策は検索結果に上位表示させるための施策です。広告を出したり、口コミ経由だったり、直接宣伝したりしない限りはネット検索からの流入しかないので、このSEO対策は非常に重要です。

ユーザーの知りたい情報を頻繁に更新する

例えば、私がこうして「初心者でもわかるホームページ制作」という記事を更新することは、SEO対策であると同時にユーザーへの情報提供でもあります。

定期的にホームページ制作に関する記事を投稿することで、検索エンジンに対して「このウェブサイトはホームページ制作に関するものだよ!いいサイトだよ!」とアピールしているのです。そして、「ホームページってどういう感じに作るんだろうか」と疑問を持つユーザーに対する情報提供もかねています。

おそらく慣れていない人にとっては、この更新作業(新しい記事の投稿)は非常に面倒に感じると思います。慣れている私だって、正直苦痛です笑。でも、ホームページを多くの人に見てもらうためには、このような大変な作業が伴うのです。結果、頑張った人のホームページは評価されるし、手を抜いた人のホームページはいつまでたっても誰も見てくれないことは多々あります。

とりあえず、初心者でもわかるホームページ制作シリーズは今回が最後です。

あとは具体的な操作方法とか手続きの話になってしまうので、それはその時になったら相談してもらえればと思います。

初心者でもわかるホームページ制作シリーズ