更新できない

藤沢でホームページ制作業務を始めてから何度か相談を受けたのですが、大手業者やフリーランスの人にホームページを作ってもらったはいいものの、日々の更新を自分でできなくて困っている人が意外と多いです。

更新で悩む人の理由として多いもの
  • パソコンの操作が苦手
  • 難しくて操作方法がわからない
  • 忙しくて時間がない
  • 何を更新していいかわからない
  • そもそも管理や更新権限が自分にない

そういう時に毎回思うのですが、作り手は何をしているのでしょうか?作ったら作りっぱなし?中には保守管理費を毎月5,000円取っているにもかかわらず、何かしらの更新が必要な場合は別料金を取っているところ業者もあります(実際に大手はこの方法が多い)。

そこで、私はホームページの更新の代行もすることにしました更新の仕方など色々と調整が必要な場合がありますが、困っていたらまずはご相談ください。

弊社(瑞鶴)で制作した場合

基本的に瑞鶴では初心者でも扱えるソフトを利用するので、操作方法が難しくて手に負えないことはほぼありません(デザインの変更などは手間がかかります)。また基本的な操作方法は納品時に一緒に確認します。

この前提を踏まえて、何かしらの事情で更新ができない場合は一度ご相談ください。現時点での方針としては以下の通りです。

  • パソコンの操作が苦手
  • ⇒まずはブログ記事の投稿方法を一緒に確認して、反復練習して覚えましょう。

  • 操作方法が難しい
  • ⇒「何をしたいか」を整理して、その方法をマニュアル化しましょう。

  • 何を更新していいかわからない
  • ⇒個々の方針により異なるので相談して決めましょう。

  • 忙しくて時間がない
  • ⇒都度2,000円~5,000円で更新の代行を行います。

他社で制作した場合

他社で200万円くらいかけて確かにいい感じのホームページを作った人がいるのですが、納品時から更新が止まっていました。しかも、「ここにブログ記事が投稿されます」みたいな初期のサンプル投稿のままでした。

相談を受けた話のほとんどは「マニュアルはもらったけど、わからない」というものです。業者としてはマニュアル化してそれを渡せば終わりだから楽なんですけど、パソコンやITスキルは人それぞれなので相手に合わせることが大事です。

弊社では他社でホームページ作成をしてもらった人の更新代行も行います。ただ全ての人に対応できる訳ではありません。他社作成の場合は以下の3つの条件に全て該当する方に限定させていただきます。

更新代行の条件
  1. ワードプレスやJimdo、Wix、グーペなど他のパソコンからでも更新作業ができるソフトで作成されている
  2. 相談したうえで実際に更新作業を弊社が代行する
  3. 初回打ち合わせ時に弊社オフィスまで来ていただける

一つ目の条件は、弊社のオフィスのパソコンから更新するからです。例えば納品時に特別なソフトをお客様のパソコンにインストールしてそれを使って更新する必要がある場合は不可能です。

二つ目の条件は、他社制作の案件で操作方法や更新について弊社で相談するだけというのは、弊社にとっての責任外であるし、全く利益にならないからです。Win-Winの関係は目指しますが、ボランティアはしません。

三つ目の条件は、二つ目と近い理由ですが、更新代行を請け負う費用を最低限に抑えるためです。初回は対面で相談・打ち合わせをすれば、次からは電話やメールでやり取りをすることが可能です。