仕事納めとかないけれど、気分的にもう仕事したくないので、一応今年の仕事っぷりを振り返っておこうと思います。実は個人のFacebookで先に投稿した内容ですが、よく考えたら会社のホームページであまり自分の過去を振り返っていなかったので、せっかくだから載せておこうと思います。
1~3月
よく考えたら今年の3月までは学校に勤務しつつ、自宅でWEBの仕事をして、情報の教員免許取得のために大学にも通っていたというハードスケジュールでした。実際には2015年4月から大学に通っているので、よく頑張ったと思います。一応2018年3月まで大学に通います(笑)
4~6月
講師を辞めてだいぶ時間に余裕ができたので、横浜駅から徒歩10分くらいのところに小さなオフィスを借りました。アルバイト募集で来てくれた人に感謝です(^◇^)ちなみに、オフィス自体はカス物件だったので2ヶ月くらいで引き払いました。
7~9月
藤沢にマンション買って、猫を飼い始めて、仕事をさぼるようになり、ぐうたらしていました。しかし仕事量に反して収入は上向きだったので、個人事業主から株式会社に法人化しました。働かない社長の誕生です(^◇^)
10~12月
「自分、持ってるな」と感じるようになりました。今だけかもしれないけれど、自分がした仕事が予想以上の成果につながるようになり、未だかつてないビッグウェーブに乗り始めました。WEB業でお世話になっている友人たちと、人生初の夜遊びを繰り返すようになりました。
まとめ
学校辞めて色々な悩みから解放されたし、自由な時間も収入も増えたけど、仕事でも趣味でも有意義に打ち込めることがないと、時間もお金も浪費するだけです。
勉強も仕事も、かけた時間に対して成果を求めているうちは成長しません。
やば…思ったよりもいいまとめになっちゃった(^◇^)